未来へつなぐ架け橋プロジェクト

デニム三備地区 未来へつなぐ架け橋プロジェクト 始動編 ~京都デザイン専門学校様との取り組み~

2024年6月3日に京都芸術デザイン専門学校にて、「未来へつなぐ架け橋プロジェクト」キックオフミーティングが開催されました。 京都芸術デザイン専門学校は京都北白川にある2年制のデザイン専門学校で、今回のプロジェクトに参加していただいた学生は...
2024年度西陣織プロジェクト

『京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト』2024がスタート!!

2023年はたくさんの専門学校の皆さんにご参加いただき、盛況のうちに終了した西陣織プロジェクト。2024年は新たなお取り組みが始まります。
企業

参加報告:ニチバン株式会社様主催 巻心ECOプロジェクト「森のしずく保全活動」

ニチバン株式会社様が主催されている巻心ECOプロジェクト「森のしずく保全活動」として植林イベントにRiFUKURUスタッフが参加してきましたので、ご報告いたします。 ニチバン株式会社様のセロテープ®との出会いから1年過ぎ、早いものだと思って...
RiFUKURU出店情報

GWも1000マーケット出店! ー新入社員体験コラム1ー

皆さん、はじめまして!実は、前回から投稿を担当させていただいております…!新入社員のtimoと申します!今年度から入社致しまして、2週間という短い期間ですが、研修としてRiFUKURUのチームの皆さんと一緒に働き、色んなことを学ばせていただ...
取り組み

4月22日はアースデイ!社内向け販売イベントを行いました。

4月22日は「アースデイ=地球の日」です。 環境記念日「アースデイ」に合わせて、環境都市・京都では「アースデイ in 京都」と呼ばれる環境アクションを開催しています! “京都全域”をキャンパスとして見立て、メイン会場=「岡崎公園」、サテライ...
RiFUKURUがめぐる 日本のモノづくり

日本のモノづくり 「袖に播州織を使用したリメイクTシャツ」

RiFUKURUがめぐる 日本のモノづくり 「捨てたくないもの」に新たな価値を 今回ご紹介させて頂く商品は、捨てたくないをカタチにするべく、 新たなる商品としての価値を与える、チャレンジ企画。人と地球にやさしいリメイク商品となっております。...
RiFUKURU出店情報

環境先進都市・京都を舞台に世界的な環境イベント「アースデイ in 京都 2024」開催!

毎年4月22日は地球のことを考え行動する日「アースデイ=地球の日」です 「アースデイ in 京都」は、 環境記念日「アースデイ」に合わせて、環境都市・京都にて開催する環境アクションです。 2024年度も“京都全域”をキャンパスとして見立て、...
ブランドのこと

学生が伝える京都伝統文化体験&セレクトショップ 振り返りの会を開催

3月29日、大盛況のうちに終えた「京都伝統文化体験&セレクトショップ」の振り返りの会をニッセン本社で行いました。当日の体験を経て、学生の皆さんはどんなふうに京都市、伝統工芸に想いが変化していったのでしょうか。皆でじっくりとその想いを語り合い...
RiFUKURU出店情報

RiFUKURUは、今年も循環フェスに出展します!

循環フェスにて、RiFUKURUも含めたニッセンのSDGs活動を展示します。「京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト」の作品も一緒に展示しますので、合わせてご確認ください。 展示と同時にRiFUKURU商品も販売します。普段はネット販売が...
商品

毎日に上質な生活をお届けするRiFUKURU BASIC

日本にはまだまだ知られていない魅力的な素材がたくさんあります。日本で生まれた上質な商品をお手軽な値段でお届けしたい! そんな想いからRiFUKURUは、定番品の価格見直しを行いました。 あなたの毎日に日本の上質を取り入れませんか。