RiFUKURU出店情報 お気に入りの容器やエコバッグでお買い物の日 13回目の開催となるゼロウェイストファーマーズマーケットに今月もRiFUKURU参加させていただきます!! 13回目『 Zero Waste farmers’ Market(ゼロウェイストファーマーズマーケット)』開催日:9月29日(金)1... 2023.09.27 RiFUKURU出店情報地域取り組み日々のこと未分類
2023年度西陣織プロジェクト 京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト ~上田安子服飾専門学校中間報告~ 上田安子服飾専門学校様との共同プロジェクトについて中間報告を頂きました! 京都の「西陣織の残反・残糸を使った、日常使いできる、今までにない新しい発想の作品」というテーマで、学生の方から、若いフレッシュな発想とパワーを頂いてきたので、報告させ... 2023.09.08 2023年度西陣織プロジェクト京都西陣織プロジェクト地域取り組み
RiFUKURU出店情報 ゼロウェイストファーマーズマーケット初出店のご報告 毎月、最終金曜日に定期開催されている『京都オーガニックアクション×斗々屋×QUESTION』 の3社合同企画zero waste Farmers’Marketに私たちRiFUKURU初出店してきました★生産者と消費者のコミュニケーションがと... 2023.08.25 RiFUKURU出店情報ブランドのこと地域取り組み
ブランドのこと 8月25日ゼロウェイストファーマーズマーケットに初出店 KOAx斗々屋xQUESION主催「ZERO WASTE Farmer’s Market」河原町御池南東角のQUESIONビル1階で開催されるゼロウェイストファーマーズマーケットに私たちRiFUKURU(リフクル)の初出店が決定しました!!... 2023.08.21 ブランドのことRiFUKURU出店情報企業地域取り組み
企業 日本のモノづくり 「大阪府泉佐野市 神藤タオル株式会社 泉州タオルの技法を継承」 創業100年の技術力と泉州タオルの「後ざらし」日本のタオル名産地と言えば、思い浮かぶのがこの二地域ではないでしょうか。・愛媛県 今治タオル・大阪府 泉州タオルこの二地域の大きい違いは織物や糸から不純物を除く“さらし”の作業を織り上げる前後の... 2023.08.04 企業地域RiFUKURUがめぐる 日本のモノづくり取り組み
2023年度西陣織プロジェクト 京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト ~上田安子服飾専門学校キックオフ会~ 今回は新たにご参加いただいた上田安子服飾専門学校とのキックオフ会のご報告です。2023年7月20日京都市内にありますニッセン本社にて上田安子服飾専門学校をお迎えして、「京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト」キックオフ会を行いました。この... 2023.08.02 2023年度西陣織プロジェクト京都西陣織プロジェクト地域取り組み
RiFUKURU出店情報 こども食堂活動で地域の皆さんと熱い1日 「こども食堂」という言葉はご存じでしょうか。聞いたことはあるけれど何をやっているのかな?どんな活動をしているんだろう??と思われている方がほとんどもかもしれません。一般的には地域住民のボランティアや自治体が主体となり、お子さんが利用できる、... 2023.07.24 RiFUKURU出店情報地域取り組み日々のこと
ブランドのこと TOKYOエシカルマルシェ出展報告 7月16日at渋谷キャストにてTOKYOエシカルマルシェに出展いたしましたので、そのご報告です。 暑い中でしたが、たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございます。東京の方とコミュニケーションをとれることが少ない中ですので、楽しい時... 2023.07.20 ブランドのことRiFUKURU出店情報地域
2023年度西陣織プロジェクト 京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト ~京都芸術デザイン専門学校中間報告会~ 今回は「未来へつなぐ架け橋プロジェクト」京都芸術デザイン専門学校:ハンドメイドコース44名の中間プレゼンテーションに学校へ訪問してきましたので、当日のことをお知らせいたしますね。 あらためて、今回のプロジェクトをご紹介しましょう。私たちニッ... 2023.07.07 2023年度西陣織プロジェクト京都西陣織プロジェクト地域取り組み
ブランドのこと TOKYO エシカルマルシェ出展決定!! 来る7月16日(日)に渋谷で開催されるTOKYOエシカルマルシェへRiFUKURU出展が決まりました! TOKYOエシカルとは東京都が「エシカル消費」を推進するプロジェクトです。RiFUKURUはTOKYOエシカルのパートナーの一員となって... 2023.07.04 ブランドのことRiFUKURU出店情報商品企業地域取り組み