日々のこと いとうまゆ先生xRiFUKURUコラボレーション企画が始まります!! RiFUKURU(リフクル)コラボレーション企画がはじまります!!おうち時間に上質素材のウェアを展開しているRiFUKURUの新しい企画はおうちでカラダをメンテナンスしてさらに、リラックス度をアップしていただく企画です!!いとうまゆ先生から... 2023.04.19 日々のこと
日々のこと 日本の美しい四季の風景を守りたい vol.1 今回は日本の四季の風景として代表的な春の花、桜の写真とともにお話させて頂きます。 日本は春・夏・秋・冬の四季がはっきりと分かれており、 季節によって変化する風景、そこに咲き誇る草花など、とても魅力的なものが満ち溢れていますよね。 しかしなが... 2023.04.17 日々のこと
日々のこと サステナブルな生活の知恵 vol.4 今回は身近な存在である段ボールについてです。ネットでの買い物や今の時期なら引越しなどで何かとお世話になる段ボール。その段ボールも使い方次第で、お財布にも環境にも優しくなります。 お財布にも環境にも優しいポイント1 段ボールはたくさんたまって... 2023.04.01 日々のこと
日々のこと サステナブルな生活の知恵 vol.3 今回はお財布にも環境にも優しいサステナブル行動の定番でもあるマイボトルについてです。 お財布にも環境にも優しいポイント1 マイボトルの種類は選ぶ基準やデザインによってさまざまな種類があり、価格帯も100円ショップからブランドものや高機能のも... 2023.03.20 日々のこと
商品 毎月28日開催 不動尊ご縁日の市「1000market(サウザンドマーケット)」 清水寺で実施されている伝統文化の継承や環境保全、フードロス削減などへの貢献をテーマにした「1000market(サウザンドマーケット)」。 本年3月からRiFURUKUも出店いたします。 2023.03.13 商品地域取り組み日々のこと
日々のこと 「フェアトレード」のチョコレート コーヒー、チョコ、ナッツに目のない西島がふとつけたテレビから、今年は”「フェアトレード」のチョコレートが大人気”というニュースが聞こえてきました。お買い物されているお客様も「買うときはおいしいだけではありません。」という声を寄せられる方がた... 2023.02.02 日々のこと
地域 平安蚤の市 毎月行われる平安蚤の市 1月20日は1年でもっとも寒さが厳しいといわれる2023年の大寒の始まりです。でも、これを乗り切れば春が一歩ずつ近づいて来る最後のふんばりどころですね。さて、今回は少し前ですが、毎月10日前後に平安神宮前の岡崎公園で... 2023.01.20 地域日々のこと
日々のこと サステナブルな生活の知恵 vol.2 今回はお財布にも環境にも優しくありたいお弁当作りについて、イチ消費者の想いです。 お財布にも環境にも優しいポイント1 食品の値上がりをうけて、市販のお弁当も値上がり中です。もちろんお弁当の材料も値上がりしていますが、普段の食材に多少のプラス... 2023.01.19 日々のこと
日々のこと サステナブル的な生活の知恵 vol.1 食品や電気代などの値上がりが続く今日この頃ですが、そんな中、お財布にも環境にも優しいお湯を沸かすだけで身体を温められる湯たんぽについて取り上げたいと思います。 実際に私が使っているのは昔ながらのお湯を湯たんぽに入れて、温めるタイプです。気温... 2022.12.27 日々のこと