staff

日々のこと

「フェアトレード」のチョコレート

コーヒー、チョコ、ナッツに目のない西島がふとつけたテレビから、今年は”「フェアトレード」のチョコレートが大人気”というニュースが聞こえてきました。お買い物されているお客様も「買うときはおいしいだけではありません。」という声を寄せられる方がた...
地域

平安蚤の市

毎月行われる平安蚤の市 1月20日は1年でもっとも寒さが厳しいといわれる2023年の大寒の始まりです。でも、これを乗り切れば春が一歩ずつ近づいて来る最後のふんばりどころですね。さて、今回は少し前ですが、毎月10日前後に平安神宮前の岡崎公園で...
企業

100年引き継がれる織物技術・笹田織物株式会社

明治44年の創業以来、大和絣から始まり、蚊帳生地、大和木綿、そして現在は襖紙用・壁紙用の織物を中心に手芸用織物や服飾雑貨用織物も製造されている笹田織物株式会社の代表取締役社長笹田様にお話を伺いました。 奈良盆地の中央に位置する奈良県磯城郡に...
商品

日本に寄り添うモノづくり

3月スタートの商品企画に向けて進めているスタッフ西島です。真冬らしい寒い日が続きますが、皆さまお元気でお過ごしですか?RiFUKURUの商品コンセプトはこちらでご紹介していますが、3月の商品企画に向けてどんな商品が準備されているかを今日はお...
ブランドのこと

商品に託したRiFUKURUの想い

「RiFUKURU」では、23年3月21日より商品販売いたしました。今回は「RiFUKURU」のオリジナル商品に共通するコンセプトをご紹介します。 すべて高品質な日本製生地・縫製 捨てられていたかもしれないものをひとつひとつ見つけて使ってい...
ブランドのこと

はじめまして、RiFUKURUです

ニッセンから生まれたSDGsブランドRiFUKURUリフクルの誕生までのお話、活動に込める想いをご紹介いたします。