今回は日本の四季の風景として代表的な春の花、桜の写真とともにお話させて頂きます。
日本は春・夏・秋・冬の四季がはっきりと分かれており、
季節によって変化する風景、そこに咲き誇る草花など、とても魅力的なものが満ち溢れていますよね。
しかしながら、ここ近年の地球温暖化が私達があたりまえに感じていた四季の変化に大きな影響を与えています。
この美しい日本の四季の風景、そこに咲き誇る美しい草花、これがもう見れなくなる、そんなことになったら本当に大変なことですよね。
そうならないためにも、何をするのか、やるべきなのか、
自然が人に問いかけているのかも知れませんね。
わたしたちRIFUKURUの取組みにおいても、
捨てられてしまう可能性のあるものを使用し、原材料調達・紡績・染色の工程を削減、服1着生産するにあたり排出されるCO2を89.7%削減しています。
また、商品の梱包袋をプラスチック端材からできる再生プラスチック使用により、CO2削減にも貢献し、環境に配慮するなどの取組みを行っています。
出来ることから少しずつ、気付いたことから少しずつ、
わたしたちRIFUKURUはこれからも環境と人にやさしいブランドとして成長していきたいと考えます。