エコ

商品

毎月28日開催 不動尊ご縁日の市「1000market(サウザンドマーケット)」

清水寺で実施されている伝統文化の継承や環境保全、フードロス削減などへの貢献をテーマにした「1000market(サウザンドマーケット)」。 本年3月からRiFURUKUも出店いたします。
企業

セロテープ®から始めるSDGsの取組

セロテープ®がなぜSDGsに関係するの?と疑問に思われた方は多いと思います。実はニチバン株式会社が提供するセロテープ®は以下の5つのポイントからSDGsに貢献しています。 ①植物性の原料を使用していること。テープ基材は植物由来、粘着剤は天然...
企業

西陣織に使われる引箔技術を受け継ぐ

創業大正13年より京都西陣の地に引箔専門店の西村商店はあります。西陣織を輝かせてきた引箔を通じて感じる伝統工芸への想いや当たり前に行われている環境配慮の営みを引箔職人でもある西村商店:西村さんに教えていただきました。 RiFUKURU st...
ブランドのこと

端材から生まれたRiFUKURUの梱包袋

RiFUKURUの商品を優しく包んでくれる梱包袋。通販で商品をお届けする上では欠かせない存在です。RiFUKURUではそんな梱包袋も「残りモノにはフクがある」のコンセプトのもと、素材の選定からデザインまでこだわって作っています。 梱包袋につ...
日々のこと

サステナブルな生活の知恵 vol.2

今回はお財布にも環境にも優しくありたいお弁当作りについて、イチ消費者の想いです。 お財布にも環境にも優しいポイント1 食品の値上がりをうけて、市販のお弁当も値上がり中です。もちろんお弁当の材料も値上がりしていますが、普段の食材に多少のプラス...
日々のこと

サステナブル的な生活の知恵 vol.1

食品や電気代などの値上がりが続く今日この頃ですが、そんな中、お財布にも環境にも優しいお湯を沸かすだけで身体を温められる湯たんぽについて取り上げたいと思います。 実際に私が使っているのは昔ながらのお湯を湯たんぽに入れて、温めるタイプです。気温...